-
一緒に働く仲間と 1から創り上げていく楽しさ永田 浩行 hiroyuki nagata千日前店
あなたが思う力丸の自慢ポイントは何ですか?
食べ放題の焼肉屋ですが、他のお店には負けないくらい食材や商品にはこれでもかとこだわっています!
働く環境としては、自分の考えやTRYしたい事についてしっかりと耳を傾けてくれる環境や上司がいる事。
そして、認めてもらえれば実際に行動に移して形にしていけるところかな。
今の課題は?
正直、課題は盛り沢山です。(笑)
各店舗、マニュアルや決まり事はほとんどありません!
なので、これから何をすればいいのか?今、何をするべきなのか?
社員さん、アルバイトさんがみんなで一緒に「良いお店とは?」「良い会社とは?」を一緒に考え、働くすべての人が成長できる環境を作りあげていきたいと考えています。 -
家族との時間も増え、 オン・オフを分けて働けるように!高村 英俊 hidetoshi takamura湊町店
力丸を選んだ理由は何ですか?
前職は高級焼肉店で働いていました。
たまたま求人広告を見ていたら、美味しそうなお肉の写真があって「これが食べ放題で?」と興味が湧いたのが初めのきっかけです。
内容を見ていったら飲食店なのに月8回しっかりと休みがあり、希望すれば日曜日も休みが取れると書いていてとても魅力だな、と。
これまでは週1回の休みで、しかも土日祝で休みが取れることなんて考えもしませんでした。ここなら家族と一緒に過ごせる時間が増やせるかもしれないと、応募しました。
実際に働いてみたら有給休暇などもあり、たまに家族旅行に行ったりも出来るようになりました。以前の職場では考えられないくらい、充実した生活を送れる様になったと思います。
力丸の自慢は?
まず、食べ放題なのに単品でも勝負出来る位にお肉の品質が良いので、お客様にも胸を張ってお勧め出来る!
あとは、様々な国の方が来店されるので、対応力が身に付き、国によっての文化の違いが学べたりと、とても楽しく働けるところです。
年々売上もupしていて、将来性も感じることが出来ますよ!
-
店⻑として、 出店や事業計画にも深く携われる是枝 聖石 koreeda梅田堂山店
応募のキッカケは?
元々居酒屋で働いていました。私⾃⾝既婚者ですが、家族で過ごせる時間がほとんどなく転職を考えました。
求⼈を⾒て、⽉8⽇としっかりと休⽇を取得できる内容だったので応募しました。初めは半信半疑でしたが、実際に働いてみて応募条件の内容の通りで正直驚きました。今では家族で過ごす時間が増えて、より仕事に集中できるようになりました。今のやりがいは?
もともと⾁業界での経験はなかったのですが、今では店⻑を任せてもらっています。⼒丸の特徴は、経験よりも積極性と意欲を買ってくれるところです。私も⾃分から⼿を挙げて店⻑を任せてもらいました。
「こんな店舗を作りたい」というようなイメージがあれば、それを形にできる体制がある点がやりがいに繋がっています。 -
「美味しい!」の一言が 大きな力をくれる酒井隆史 sakai心斎橋店
前職と力丸の違いは?
以前の職場では、仕事を「やらされている感」があり、スタッフがこうしてみよう、と考えたりすることもあまりなかったと思います。
でも力丸では、ただ上からの指示で動くのではなく、スタッフ一人一人がより良い仕事について日々模索し、行動しています!上司も、現場スタッフが中心となって出た意見をしっかりと吸い上げ、実際の店舗作りにも活かしていて、コミュニケーションが活発な会社だなと思います。
また、海外からのお客様も多く来店して下さるので、海外の方とのコミュニケーショを取る機会が日常的に多くあります。なので日本にいながらも、海外の方への接客や言語を学べるので、毎日勉強になることが多く、成長を感じられやすい環境だとも思います!やりがいを感じるポイントを教えて下さい!
毎日お肉のカット、サラダやナムルスープを仕込むのですが、手間暇かけて準備しています。
なので、お客様が来店してお食事をされている際に美味しそうに食べて下さったり、お帰りの際に「美味しかったです!」と満足気にお店を後にされるのを見ると、丁寧にやってよかった。また明日も頑張ろう!と思えますね。